【在校生インタビュー:Sさん】美容業界で学びを深めるための最適かつ最短の道を考えて調べていたところ、北芸に行き着きました

実習中の姿

北海道芸術高等学校(通称:北芸)の美容師コースを専攻している2年生のSさん。網走の親元を離れ、学生寮から札幌サテライトキャンパスに通う、Sさんの学校生活や今後について伺ってみた。

Q. まずは北芸を選んだ理由を教えてください。

幼い頃から美容師の仕事に憧れを抱き、小学校5年生の時には将来は美容師になると心に決めました。その夢を叶えるためはどのような道に進むのが良いのか、美容業界で学びを深めるための最適かつ最短の道を考えて調べていたところ、北芸に行き着きました。

私の実家は網走にあります。札幌のキャンパスに通うのは難しいので、親元を離れてひとりで札幌へ行くことを決断しました。家族も応援してくれました!

Q. 実際に北芸に通ってみていかがでしたか?

実際に入学してみると、思っていたよりずっと覚えることが多くて難しい!
とくに最初の頃は大変でした。2年生になってやっと慣れてきた感じです。
でも普通の公立高校では学べないことがほとんどで、自分がやりたいことを中心にとことん学べるのでとても勉強になるし楽しいです!

北芸は本当に先生と生徒との距離が近くて、話しやすいし相談しやすいです。気楽に何でも話せるので、いい意味で先生っぽくないです(笑)。これは北芸の魅力だと思います。
先生は自分が目指している道で既に活躍されている大先輩で、いつも一番近くで励ましてくれる、力強い存在です!

美容師コースのクラスメイトは、個性的で明るくて面白い人が多いです。
何より、みんな夢に向かってがんばっているので、自分もがんばろうって刺激をもらえます。

3年生になったら就活や国家試験の勉強が増えて忙しくなると思います、技術はもちろん、筆記試験の勉強も両立していけるように、今からがんばっていきたいです。

実技特訓中です!
技術の特訓中です!

Q. 親元を離れての生活はどうですか?

今は学生寮で暮らしています。寮母さんは優しいですし友達もできて楽しいのですが、やっぱり網走の家族が恋しくて寂しくなります。

家族はいつも応援してくれているし心配もしてくれているかな。
毎日連絡を取り合っていますが、なんだかんだで家に帰りたくなることがあります。家族に会いたいなっていつも思います。家族でとても仲が良いんです。

家族構成は、お父さんとお母さんとお兄ちゃんが2人。家族との旅行が大好きで、最近は阿寒湖温泉に行ってきました。
家族と過ごす時間は自分の充電時間! また明日から学校でがんばろうって思えます!

Q. 今後の目標を教えてください。

現在の目標は、今年9月に開催される「理美容甲子園2024」での入賞!
大会に向けて、毎日学校が終わった後に練習に励んでいます。とても忙しい日々ですが少しでも新しいことに挑戦して、スキルを磨き続けたいと思っています。

自分が興味のない勉強はすごく嫌ですが、好きなことに関する勉強なら驚くほどがんばれます!
好きなことへの熱意と勉強量が大事だと思っているので、そこは誰にも負けたくないと気合を入れてがんばっています。

理美容甲子園では絶対に入賞したいです。自分が納得できる自己ベストの結果を出したいので。
現時点での自信は80〜90%くらい。残りの10〜20%は不安です。
不安は努力で自信に変えていけると思うので、9月までに人の何倍も努力して不安を自信に変え、120%の自信を持って甲子園に望みたいと思います!

この記事をシェアする