仙台サテライトキャンパス/ 東北芸術高等専修学校 記事一覧

【在校生インタビュー:Sさん】ギタリスト、ボーカル、作曲家などマルチに活躍できるアーティストになりたい

東北芸術高等専修学校(通称:東芸)のミュージックコースを専攻している2年生のSさん。1年生の時には、ギターとして参加した宮城県のバンドの大会で見事グランプリを獲得。そんなSさんに音楽ずくめの学校生活について伺ってみた。 Q. まずは東芸を選んだ理由を教えてください。 音楽に興味があり、小学校6年生の頃に独学でピアノをはじめました。好きな曲をコピーしたりするうちに、どんどん楽しくなっていきました。 …

VIEW MORE

【校長インタビュー:S先生】生徒たちが学ぶことを心から楽しめる、明るいキャンパスを目指します!

北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)に勤めて11年目のS先生。仙台→横浜と勤務し、今年2024年からは仙台に戻り、東北芸術高等専修学校(通称:東芸)の2代校長に就任。これまでのS先生の芸高での歴史をインタビューさせていただいた。 Q. まずは芸高に入職した経緯を教えてください。 出身の東北大学では、在学中に強い理由もなく地歴公民の高校教員免許を取得していましたが、とくに教員を目指して…

VIEW MORE

【講師インタビュー:M先生】国家試験のためだけじゃない、人体の知識が生徒たちの財産となってほしい

医療と教育をミキシングしたような場所を求め、北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)に辿り着いたM先生。2020年から東北芸術高等専修学校/仙台サテライトキャンパス(通称:東芸)で、講師として生徒たちに美容保健を教えている。 もともとは、医療的な処置を受けながら学校で教育を学ぶ子どもたちが通う、支援学校の現場で看護師として働いていた。たくさんの学びがある素晴らしい職場だったが、身体の問題…

VIEW MORE