インタビュー 記事一覧

【在校生インタビュー:Sさん】目指すのは、何年も何十年も活躍できる息の長い声優です!

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)の声優コースを専攻している3年生のSさん。 「声優魂」第1回北海道大会で準グランプリを受賞するなど目覚ましい活躍を見せている。プロの声優を目指して邁進中のSさんに学校生活や将来について伺ってきた。 Q. まずは愛芸を選んだ理由を教えてください。 はい、声優に興味を持ったのは小学校4年生の頃だったのですが、中学3年生で将来を考えた時に、子どもが好きでしたので専門学校…

VIEW MORE

【職員インタビュー:D先生】全ては生徒たちのため!パワフルな名脇役を目指します

北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)に勤めて8年目のD先生。札幌→福岡でトータル3年間担任として勤め、今は仁木本校での業務にあたっている。生徒たちと向き合う時間は減ったが、裏方として本校で奮励するD先生にお話を伺ってきた。 Q. まずは芸高に入職した経緯を教えてください。 異業種から飛び込んできましたよ。実家がラーメン屋でして。暖簾分けした後に、独立して店を経営していました。ある程度…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Kさん】ダンスからたくさんの大切なことを得た、今度は自分が素晴らしさを伝えたい!

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)のダンスコースを専攻している3年生のKさん。小学生の頃にダンスに魅せられ今も踊り続けるKさんに、ダンスへの想いや学校生活について伺ってみた。 Q. まずは愛芸を選んだ理由を教えてください。 私は小学校2年生から大好きなダンスを習いはじめています。5・6年生になると各種コンテストに出るようになり、賞もたくさんいただきました。全国規模のコンテストに出場したこともありま…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Yさん】“美容業界の異端児”という異名に負けず、日本一の美容師になって海外展開へ!

横浜芸術高等専修学校(通称:横芸)の美容師コースを専攻している3年生のYさん。インスタフォロワー数は約4,500名、原宿のサロンでアルバイトをしたり、まわりからは“美容業界の異端児”と呼ばれているそう。すでに自己プロデュース力を発揮しているYさんに学校生活について伺ってきた。 Q. まずは横芸を選んだ理由を教えてください。 中学生の頃から髪をいじるがすごく好きで。でも中学校ではブラック校則に縛られ…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Tさん】芸高の魅力は“人”。個性があることが普通なので違う考え方の仲間たちが大好き

北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)の東京池袋サテライトキャンパスで、マンガ・イラストコースを専攻している3年生のTさん。昨年はコースのリーダーを努め、学校行事も積極的に参加しているTさんに学校生活や将来について伺ってみた。 Q. まずは芸高を選んだ理由を教えてください。 幼い頃から絵を描くのがずっと好きでした。中学生になると進路も考えるので、本格的にイラストに取り組みたいと感じまし…

VIEW MORE

【職員インタビュー:Y先生】かつては野球少年!クラス内でも職員室内でもひとつのチームとして一丸に

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)に3年間勤め、現在は転勤先の横浜芸術高等専修学校(通称:横芸)で2年目を迎えるY先生。2024年度からは教務主事補に任命され、北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)の未来を担う、若手の先生である。 Q. まずは芸高に入職した経緯を教えてください。 中学生の頃から「学校の先生」という職業に興味がありました。普通に高校に通い、大学に進学、大学在学中には教育…

VIEW MORE

【職員インタビュー:T先生】大人へと成長する大切な3年間。自己肯定感アップ&ステップアップを実感してほしい

北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)に勤めて7年目のT先生。愛知→横浜と勤務し長い間ファッション・ビューティコース、美容師コースの担任を受け持っているT先生に、これまでのことを振り返ってもらった。 Q. まずは芸高に入職した経緯を教えてください。 美容系の専門学校を出ていたこともあり、前職は睫毛エクステのサロンに勤めていました。その時は自分が教育現場に入ることなんて全く予想していなか…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Sさん】ギタリスト、ボーカル、作曲家などマルチに活躍できるアーティストになりたい

東北芸術高等専修学校(通称:東芸)のミュージックコースを専攻している2年生のSさん。1年生の時には、ギターとして参加した宮城県のバンドの大会で見事グランプリを獲得。そんなSさんに音楽ずくめの学校生活について伺ってみた。 Q. まずは東芸を選んだ理由を教えてください。 音楽に興味があり、小学校6年生の頃に独学でピアノをはじめました。好きな曲をコピーしたりするうちに、どんどん楽しくなっていきました。 …

VIEW MORE

【講師インタビュー:L先生】ゲームで世界を目指している生徒たちなので英語のレベルも高いですよ!

福岡芸術高等学校(通称:福芸)のeスポーツコースで、ゲーム英会話を教えているイギリス出身のL先生。現在は島根県で英会話スクールを運営し、福芸の授業にはオンラインで参加している。日本で英会話スクールや講師を続ける理由を伺ってみた。 Q. まずは福芸で講師となった経緯を教えてください。 かなり遡りますが、はじめて日本に来たのは18歳、19歳くらい。留学で福岡の学校に通い、日本語を勉強しました。その後、…

VIEW MORE

【卒業生インタビュー:Sさん】横芸はあたたかくて安心できる私の大切な居場所。講師になって戻ります!

北海道芸術高等学校グループ(以下、「芸高」と言う)の2023年卒業生のSさん。横浜芸術高等専修学校/横浜サテライトキャンパス(通称:横芸)の美容師コースで学び、現在はヘアメイク事務所でアシスタントとして日々勉強中。どんな学生時代を過ごし、就職に至ったか伺ってきた。 Q. まずは横芸を選んだ理由を教えてください。 私は幼少期からクラシックバレエを習っていて、メイクをしてもらう機会が多かったのです。な…

VIEW MORE
次ページへ »
もっと見る